
日清食品の完全食All-inシリーズは、麺タイプの完全食。All-inシリーズには「All-in PASTA(オールインパスタ)」と「All-in NOODLES(オールインヌードル)」があります。
All-in PASTAがリニューアルされたので、旧All-in PASTAと新All-in PASTAを比べてみます。

リニューアル前とリニューアル後の食べ比べ回!

今回はAll-in PASTAシリーズから、私も大好きな『アラビアータ』を食べてみました。
All-in PASTA(オールインパスタ)真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ

All-in PASTA:日清食品グループが手がける完全栄養食
- 真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ
- 粗挽き牛肉の旨みあふれる濃厚ボロネーゼ
- バジルが香り立つ本格ジェノベーゼ
- バター香るコク旨和風たらこ

アラビアータを食べるぞー!
内容物

オールインパスタアラビアータに入っているのはこの2つだけ。
・オールインパスタ
・アラビアータ―ソース

麺の袋の中には「ほぐしオイル」が入っています。
アラビアータのカロリーや栄養素

ベースブレッド(プレーン) | |
---|---|
カロリー | 451kcal |
たんぱく質(g) | 25.4g |
脂質 | 18.5g |
炭水化物 | 50.6g |
-糖質 | 40.6g |
-食物繊維 | 10.0g |
完全食パスタ:栄養ホールドプレス製法

日清食品が新開発した栄養摂取とおいしさを 同時にかなえる独自の製麺技術です (特許出 願中)。
栄養成分を麺の中心に配合することで、栄養素の減衰や調理・保存過程での流出を最 小限におさえることに成功しました。
また、苦味やえぐみを感じやすい栄養素を麺の内側に 閉じ込めることで味への影響を軽減させ、本格的なおいしさを実現しました。
新旧比較:麺もソースも全てがバージョンアップされていた!

新旧対決!ということで、アラビアータを早速食べていきましょう! 比較項目
- オールインパスタ(麺)の比較
- パスタソースの比較
- カロリーや栄養成分の比較
以上3つの項目で比較しました。
麺の比較
まずは麺の比較から。
栄養ホールドプレス製法で中に栄養を詰め込んだオールインパスタ。
茹でる前

微妙に旧タイプのオールインパスタのほうが色が茶色っぽい。
写真だと分かりづらいかもしれませんが、新オールインパスタのほうが色が黄色っぽくなって、明るい色になりました。

ニオイはあまり変わらないかな?
茹でたあと

茹でたあとの方が色の違いが鮮明になりました。
やっぱり旧オールインパスタのほうが色が濃いですね。

オールインパスタは茹でている時に独特の香りがします。
嫌な香りではないです。
旧All-in PASTA

ゴツゴツした印象の麺。
新オールインパスタ

見た目は細くなったかな?
パスタソースの比較

- 旧アラビアータのほうが赤っぽくて、液体部分が多い印象。
- 新アラビアータのほうが茶色っぽくて、ドロッとしています。

皆さんはどっちの色が美味しそうに見えますか?
ちなみにパスタソースは新旧で名前が微妙に変わりました
- 旧:完熟トマトに唐辛子をきかせたスパイシーアラビアータ
- 新:真っ赤なトマトのスパイシーアラビアータ

名前的には真っ赤なのは旧ソースなきがするけども…。
旧アラビアータソース

赤くてピリッと辛そう!
新アラビアータソース

茶色くて味が濃そう!
カロリーや栄養素などの比較
栄養素 | 旧版 | 新版 |
---|---|---|
カロリー | 479kcal | 451kcal |
たんぱく質 | 26.3g | 25.4g |
脂質 | 21.0g | 18.5g |
炭水化物 | 51.4g | 50.6g |
―糖質 | 41.2g | 40.6g |
―食物繊維 | 10.2g | 10.0g |
―食塩相当量 | 2.6g | 2.8g |
栄養成分はほとんど変わっていません。

問題は味よ!
オールインパスタ:アラビアータレビュー【実食編】

では、新旧アラビアータを食べていきます!

2杯は食べすぎだけど、検証だから!検証!!
麺について

まず、麺。大幅に進化していました。

口当たりがぜんぜん違う!
若干細くなったのかな?口に入れた感じがまるで違います。
旧オールインパスタのほうが、角が多くて啜るのが大変ですが、新しいオールインパスタはするすると口に入っていきます。
パスタを啜るのはどうなの?という意見もありますが…(笑)

まあ細かいことは気にせずに。
苦味について

「麺の苦味を抑えました!」と日清さんは言っていますが、個人的にアラビアータに関してはどちらも苦味を感じませんでした。
というのもソースの味が両方とも濃いからですねw

新旧ともに、味が濃い!
パスタソースについて
旧アラビアータソース

旧アラビアータ―ソース
- トマトの酸味が強い
- 唐辛子の辛さが強い
- トマト感が強い。
旧版のパスタソースは、ソースの主張が激しい印象。
まずトマトが酸っぱい系。酸味が強いです。
また、唐辛子の辛さが結構キツイので辛いのが苦手な人にとっては大変かも。

唐辛子の辛さは大好きなので、個人的には嬉しいけど万人受けはしないかも。
新アラビアータソース

新アラビアータソース
- トマトの酸味が減ってまろやかになった。
- 唐辛子の辛さは控えめになった。
- 旨味を強く感じるようになった。
新版のソースは、酸味や辛味を抑えて旨みが強まった印象。
原材料を見てみても、トマトの項目が少し変わっています。
旧アラビアータ原材料固形トマト・トマトピューレ・トマトペースト
新アラビアータ原材料固形トマト(イタリア製造)
トマトピューレなどを入れない分、水っぽさが減ってドロっとしているので、麺にソースが良く絡みます。

ソースの進化がすごい!!
新旧両者に言えること:しょっぱい。

オールインパスタのアラビアータ新旧両方に言えることですが、しょっぱい。

食塩相当量2.8gということで、一番シンプルな日清カップヌードル(醤油)の半分程度なんですけどね。
かなり味が濃く感じました。
個人的にはもう少し塩分抑えてもらえると良いかなと思います。
総評:新All-in PASTAアラビアータのほうが断然うまい。
新旧対決をしてみましたが、圧倒的に新オールインパスタ『アラビアータ』のほうが上でした。
- 麺のボソボソ感の軽減
- 麺のツルツル感UP
- ソースの旨みUP

コレは新All-in PASTAの圧勝だわ
他の美味しくなったオールインパスタシリーズも楽しみです。
All-in PASTAアラビアータは確かに美味しくなっていた!
新旧対決をしてみましたが、確実な進化を感じました。
2つの食べたのでメチャメチャお腹いっぱいになってしまいましたw
さすがに2つは食べすぎですねw
味が結構濃いので、サラダなどと一緒に食べるといい感じかなと思います。
コメント