【太る?】カロリーメイトは完全栄養食ではない:ダイエットに向かない理由とは…?

カロリーメイト完全栄養食

カロリーメイトでダイエットをしようと思っている方はちょっと待って!

カロリーメイトは『バランス栄養食』ですが、『完全栄養食』ではありません。

さらに、公式ホームページにも「ダイエットに」という文言もありません。

カロリーメイトって1個100kcalなんですよね?

そうですよー。

1日20個くらい食べても太らないってことだよね?

カロリーメイトはバランス栄養食であって、完全栄養食ではないので不足する栄養素も出てきますよ?

えぇ!?カロリーメイトって完全栄養食じゃないの!?

受験期になると毎年CMが楽しみになるカロリーメイト。

カロリーメイトのCM好きなんですよねー。特に受験生応援CMって本当にいいですよ。

ああ、今年もこの時期になったか…って思います。

さて、そんな受験生を応援しているカロリーメイトですが、カロリーメイトでダイエットをしようとするのはやめておきましょうねというお話。

もっと細かく言えばカロリーメイト「だけで」ダイエットは難しいですよというお話をしていきます。

カロリーメイトを食べてはダメというわけではありません!賢く食べれば強い味方になってくれますよ!

この記事をおすすめする人
  • カロリーメイトでダイエット向きではない理由を知りたい。
  • カロリーメイトのカロリーや栄養素を知りたい。
  • カロリーメイトに足りない栄養成分が知りたい。
  • カロリーメイトのおすすめシーンが知りたい。

カロリーメイト受験CM動画まとめはこちら

Sponsored Link

カロリーメイトだけでダイエットはできるがおすすめしない【結論】

まず結論から簡単に説明すると以下のようなことが言えます。

  • カロリーメイトはダイエット食ではない
  • カロリーメイトは完全栄養食ではない
  • お腹が空いて食べてしまう可能性…大

カロリーメイトは「ダイエット向け」という宣伝をしていません。

カロリーメイトが想定している利用シーンにダイエットは含まれていません。

足りないエネルギー補給として利用することを想定しています。

カロリーメイトは大塚製薬

カロリーメイトを出している会社は「大塚製薬」です。

大塚製薬の主力商品

オロナミンC

オロナミンC

元気ハツラツ!オロナミンC!でおなじみ。
ビンの色が茶色いのは、光を通さないようにするため。

ポカリスエット

ポカリスエット

イオンサプライ・ポカリスエット。
ポカリとアクエリどっち派ですか?私は疲れている時や病気のときはポカリ派です。

ソイジョイ

ソイジョイ

大豆の力・ソイジョイ
植物性タンパク質や大豆イソフラボン、食物繊維など、大豆の栄養をおいしくスマートに摂る事ができます。

ファイブミニ

ファイブミニ

食物繊維のファイバー
1本で6000mgの食物繊維を摂ることができます。(1日の約1/3)

os1

経口補水液OS1

脱水・熱中症対策にOS1
カラダが欲しているときには美味しく感じる不思議な水。

ネイチャーメイド

ネイチャーメイド

あなたの健康、コチラです
「ネイチャーメイド」は香料、着色料、保存料を使用していません。

めっちゃ有名な商品ばかりですね!

大塚製薬のHP上でカロリーメイトのページに飛ぶと、オススメのシーンが載っています。

カロリーメイトの利用シーン

食が進まない時

シーン1:食が進まないときの栄養補給に

食が進まない時は、簡単なメニューですませてしまいがち。そんなときに効率よく栄養補給を。

忙しい朝に

シーン2:忙しい朝の朝食代わりに

朝食抜きや、おにぎりだけ・パンだけなど偏った食事はNG!栄養補給をして、しっかり健康管理を。

頑張る受験生

シーン3:頑張る受験生に

カロリーメイトでもうひとがんばり。頑張る受験生を応援しています。

妊婦さん

シーン4:妊婦さんに

つわりがひどいときでも、酸味のあるものや冷たいものなら口に入れやすくなります。ゼリータイプはスッキリ飲めます。

BALANCED FOOD カロリーメイト

カロリーメイトのキャッチコピーは「BALANCED FOOD」

ダイエット向けの商品であるとは一言も書かれていません。(少なくとも私がみた限りでは。)

カロリーメイトが優れているポイント
  • カロリー管理が簡単
  • 素早いエネルギー補給
  • 優れた栄養バランス

カロリーメイトが想定するシーンは、疲れている時や、食欲のない時、もうひとがんばりのエネルギーが必要な時。

エネルギーチャージするために使用することを推奨しているのです。

ダイエット食品と勝手に勘違いして「痩せない!」と騒ぐのはNGってわけだ。

モンスタークレーマーですね!

カロリーメイトの種類とカロリー・栄養成分表

カロリーメイトの種類と栄養成分を見ていきましょう。

バランス栄養食とか言って~、本当に栄養あるんですかぁ?

調べてみましょ。

ブロックタイプ

カロリーメイトブロック
カロリー(kcal)200
たんぱく質(g)4.2
脂質(g)11.1
炭水化物(g)21.4
-糖質(g)20.4
-食物繊維(g)1
食塩相当量(g)0.47
ビタミンA(μg)192.5
ビタミンD(μg)1.4
ビタミンE(mg)1.6
ビタミンK(μg)
ビタミンB1(mg)0.3
ビタミンB2(mg)0.35
ナイアシン(mg)3.25
ビタミンB6(mg)0.33
ビタミンB12(μg)0.6
葉酸(μg)60
パントテン酸(mg)1.2
ビオチン(μg)
ビタミンC(mg)25
カリウム(mg)4.8
カルシウム(mg)100
マグネシウム(mg)25
リン(mg)50
鉄(mg)1
亜鉛(mg)
銅(mg)
マンガン(mg)
ヨウ素(μg)
セレン(μg)
クロム(μg)
モリブデン(μg)

※チーズ味の栄養成分

全部美味しいけど、私はプレーンが好き。

ゼリータイプ

カロリーメイトゼリー
カロリー(kcal)200
たんぱく質(g)8.2
脂質(g)4.4
炭水化物(g)33.2
-糖質(g)31.2
-食物繊維(g)2
食塩相当量(g)0.08
ビタミンA(μg)385
ビタミンD(μg)2.8
ビタミンE(mg)3.2
ビタミンK(μg)
ビタミンB1(mg)0.6
ビタミンB2(mg)0.7
ナイアシン(mg)6.5
ビタミンB6(mg)0.7
ビタミンB12(μg)1.2
葉酸(μg)120
パントテン酸(mg)2.4
ビオチン(μg)
ビタミンC(mg)
カリウム(mg)53
カルシウム(mg)200
マグネシウム(mg)50
リン(mg)175
鉄(mg)
亜鉛(mg)
銅(mg) 
マンガン(mg)
ヨウ素(μg)
セレン(μg)
クロム(μg)
モリブデン(μg)

※アップル味の栄養成分

ゼリーはアップルがウマい!

リキッドタイプ

カロリーメイトリキッド
カロリー(kcal)200
たんぱく質(g)10
脂質(g)4.4
炭水化物(g)31.1
-糖質(g)28.6
-食物繊維(g)2.5
食塩相当量(g)0.78
ビタミンA(μg)385
ビタミンD(μg)2.8
ビタミンE(mg)3.2
ビタミンK(μg)
ビタミンB1(mg)0.6
ビタミンB2(mg)0.7
ナイアシン(mg)6.5
ビタミンB6(mg)0.7
ビタミンB12(μg)1.2
葉酸(μg)120
パントテン酸(mg)2.4
ビオチン(μg)
ビタミンC(mg)50
カリウム(mg)
カルシウム(mg)70
マグネシウム(mg)32
リン(mg)100
鉄(mg)1.3
亜鉛(mg)
銅(mg)
マンガン(mg)
ヨウ素(μg)
セレン(μg)
クロム(μg)
モリブデン(μg)

※カフェオレ味

カフェオレやっぱりいいよね!

カロリーメイトに足りない栄養素と多すぎる栄養素

カロリーメイトは「エネルギー補給」としての役割を目的として売られていますが、ダイエット目的として食事代わりに利用した場合を考えます。

今回は代表的な「ブロックタイプ」で検証してきます。

不足している栄養

まず不足する栄養素としては以下のようなものがあります。

不足する栄養素

  • たんぱく質
  • 食物繊維
  • ビタミンK
  • 亜鉛
  • その他微細なミネラル

ブロックタイプのカロリーメイトの場合、たんぱく質が足りません。

また、圧倒的に食物繊維が足りません。

特に女性の場合は鉄や亜鉛などの不足に気をつけましょう。

ミネラルと食物繊維がないんですね。

過剰な栄養

逆に多すぎる栄養素とは?

過剰な栄養素

  • 脂質

ちょっと脂質が多いかなという印象。

ゼリータイプやリキッドタイプの場合は問題ありません。

そんなに気にしなくてもいいかな?

カロリーメイトのエネルギー産生栄養素バランス

栄養の質を評価する指標の一つに「エネルギー産生栄養素バランス」というものがあります。

■エネルギー産生栄養バランスとは
エネルギー産生栄養素バランスは、大まかに栄養の質を評価する指標のひとつ。
三大栄養素(たんぱく質・脂質・炭水化物)の割合の目標値

栄養素目標量ブロックゼリーリキッド
たんぱく質13~20%8%16%20%
脂質20~30%50%20%20%
炭水化物50~65%42%64%60%

目標値と比べると、ブロックタイプはたんぱく質が少なく、脂質が多いですね。

バランス的にはゼリーとリキッドは優秀。

ブロックタイプって結構脂質多かったんだ。カロリーの半分は脂質のエネルギーなんだね。

リキッドタイプは1本でたんぱく質10g摂取できます。

栄養バランスは結構優秀だった!

栄養バランスを考えると確かにカロリーメイトは優秀でした。

もちろん不足する栄養素もありますが、それは他の食べ物にも言えること。

さすがバランス栄養食の名は伊達じゃないですね!

製薬会社が作っているだけありますね。

ではなぜカロリーメイトではダイエットをすることが難しいのでしょうか?

カロリーメイトダイエットは逆に太る可能性も?

ダイエットに利用するなら気をつけるポイントをご紹介します。

食べすぎに注意

食べ過ぎ注意


カロリーメイトは1本100kcal。ゼリーやリキッドは200kcalということで、非常にカロリー計算がしやすいです。

計算しやすいのですが、やっぱりお腹は減ります。

カロリーメイトを食べて、普通の食事もした場合…。

逆効果!

たんぱく質が足りない

タンパク質不足


カロリーメイトだけで過ごそうとすると、たんぱく質が不足してしまいます。

カロリーメイトのエネルギー産生栄養素バランスでも示したように、タンパク質不足が心配。

たんぱく質はカラダを作る源ですから、不足すると筋肉は減るし髪質は悪くなるし肌にも影響でるしで良いことなし!

もしカロリーメイトダイエットするなら1食置き換え

置き換え

〇〇ダイエット!というと、朝・昼・晩すべての食事を置き換えるイメージになってしまいますがそれは現実的ではありません。

もしカロリーメイトでダイエットをするのであれば、1食置き換えダイエットにすることでカロリーメイトのメリットを最大限に活かしながらダイエットできます。

足りない栄養素は別の食事で補うべし


カロリーメイト2本で200kcalですから、浮いた分のカロリーでダイエットをすることができます。

朝食・昼食・夕食のどこかでカロリーメイトに置き換えて、足りない分の栄養素を別の食事で補うようにしましょう。

食物繊維・ミネラルの摂取をする。

食物繊維


カロリーメイトに不足している栄養素でも触れましたが、圧倒的に食物繊維不足。

女性の場合は亜鉛や鉄なども必要になります。

また、ゼリータイプの場合はビタミンCが入っていないので注意してください。

カロリーメイトダイエットを実際にしてみた結果

実際にカロリーメイトだけでダイエットをした場合どうなるのか。

そこはやっぱりYoutuberの皆さんですね、体を張った検証をしてくれていますよ。

全食カロリーメイトはやめましょう!

体を張らずにはいられない、それがYoutuber。

今回は3つの動画をご紹介。最後に3人の体重のビフォーアフターを載せておきますね。

▶ビフォーアフターをサクッと知りたい

1週間カロリーメイトダイエット

1週間カロリーメイトダイエットPart2

50日間カロリーメイトダイエット

カロリーメイトダイエット:ビフォーアフター

カロリーメイト生活動画はどうでしたか?

やっぱり全食カロリーメイトはキツイですよね(笑)

1食置き換えくらいが良いと思う。(というかそれが限界…。)

では、動画を見た方も、見ていない方も気になる結果をまとめるとこうなりました!どうぞ!

 ダイエット前ダイエット後
男性156.6kg58.0kg+1.4kg
男性257.2kg58.0kg+0.8kg
女性162kg56kg-6kg

男性陣増えてる!!ていうか、そもそも痩せてるじゃないか!!(怒)

ダイエットの必要ないのでは?

女性の方はマイナス6kgということで、しっかりとダイエット成功しました。

ダイエット成功の秘訣

では、ダイエットに成功した女性はどのようにしてダイエットをしたのかというと・・・。

成功の秘訣

  • 昼と夜をカロリーメイトで置き換えた
  • 昼と夜に2本ずつ(計400kcal)
  • 夜はカロリーメイト以外にもサラダを食べる。

カロリーメイトだけでは不足しがちな食物繊維やミネラルなどをサラダで補ったことがダイエット成功の鍵だったのかも?

カロリーメイト以外にも食べたほうが痩せたという不思議。

ビタミンなどの栄養素が不足すると痩せづらくなります。また、サラダなどで食物繊維を摂ったのも良かったですね。

完全食を試してみるのも良いかも。

カロリーメイトVS完全食
  • 栄養バランスが良い食事をしたい。
  • ご飯を作るのが面倒。
  • シンプルな生活がしたい。

という理由でカロリーメイトを食べているなら、完全食を試してみるのも良いかもしれません。

カロリーメイトはバランス栄養食ですが、完全食は完全栄養食。カロリーメイトのようにカロリー計算も簡単です。

不足する栄養素は“ほぼ”ありません。

“ほぼ”とつけたのは、ものによっては炭水化物や脂質を抑えたものがあるからです。

脂質や炭水化物を抑えた完全食であれば、栄養バランスを保ちながらカロリーを制限してダイエットできるかもしれません。

カロリーメイトと完全食の比較

 カロリーメイト完全食
メリット・コンビニなどで手軽に買える
・手軽に食べられる
・種類が豊富
・不足する栄養素がない
・手軽に食べられる
・種類が豊富
デメリット・不足する栄養素がある
・お腹が減る
・コンビニなどでは買えない
・ちと高い

完全食の中には、カロリーメイトリキッドのようにドリンクのタイプもあれば、パンや麺類など普通の主食のように食べることで栄養バランスが完璧な食事にすることができるものもあります。

飯作るのは面倒くさい。
でも栄養バランスは考えたいという面倒くさがりさんにおすすめです。

アレが不足しているコレが不足していると考えなくて済みますね。

まとめ:カロリーメイトはエネルギー補給として優秀だ!

カロリーメイトは、利用シーン例からわかるように「エネルギーの補給」がメインの使い方。

勉強中などに食べると、たしかにエネルギーが入ってきてもうひと頑張りできますが、満腹感はそれほどあるわけではありません。

ダイエット目的として利用することはできますが、食物繊維やビタミン・ミネラルなどが不足しますので別で補ってあげる必要があります。

上手に使って、がんばりましょうね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました