
個人的評価 | 価格 | ||
---|---|---|---|
¥600円/個(税別) | |||
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
454kcal | 25.6g | 23.0g | 40.7g |
■ All-in Noodles「パクチー香るトムヤムまぜそば」とは
日清食品が2019年8月から発売している完全栄養食麺シリーズの1つ。
1日に必要とされる栄養素の1/3を1食で摂ることができるカップ麺。

この1食で、すべての栄養、全部取り。

栄養バランス完璧なギルティフリーなカップ麺がありますよ!
忙しくてご飯を作る暇がないとき。1人分のご飯を作るのが面倒くさいとき。ついついカップ麺で済ませていませんか?
そのカップ麺を食べるだけで、栄養バランスが完璧になる魔法のような商品があるとしたら…。
この記事では、日清食品から発売されている完全食カップ麺:オールインヌードルシリーズから『パクチー香るトムヤムまぜそば』の実食レビューをしていきます。

手軽さと美味しさ。それが問題だ。
All-in NOODLES:パクチー香るトムヤムまぜそば実食レビュー
現代人はバランスの取れた食事を摂ることが難しい。
忙しい毎日の中で、栄養バランスの取れた食事をすることってたいへんですよね。
たんぱく質・脂質・炭水化物・ビタミン・ミネラル・食物繊維。
それらを全てバランスよく摂ろうとすると、準備に時間がかる上にお金もかかります。

健康を考えたら、しっかりと栄養を摂ったほうが良いのはわかっているけれど…。
そんな方にオススメなのが「完全食」
1日に必要な栄養素をバランス良く摂ることができる食品です。
オールインヌードル『パクチー香るトムヤムまぜそば』ってどんなカップ麺?

今回ご紹介するのは日清食品の「All-in NOODLES」シリーズの一つ『パクチー香るトムヤムまぜそば』です。
- 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば
- パクチー香るトムヤムまぜそば
- ごま香る濃厚坦々まぜそば
2019年8月19日に発売された新シリーズで、スーパーやコンビニでは買えません。
完全栄養食として発売された『All-in PASTA』に続く、『All-in』シリーズの第2弾。
All-in PASTAで使用された新技術『栄養ホールドプレス製法』も踏襲し、さらに一般的な中華麺よりも糖質を40%もカットしてきました!

All-in NOODLES『パクチー香るトムヤムまぜそば』について。
容量:ずっしりと重い。

外から見た感じ。カップがでかい。重さも結構ずっしりと来る。ボリュームは十分ありそう。
栄養成分:すべての栄養全部どり

- 13種類のビタミン・13種類のミネラルが含まれている。
- 糖質40%オフ
- 食塩相当量2.8g
- たんぱく質25.6g
一般的な中華麺と比べて糖質を40%オフで、食塩が2.8gというカップ麺では考えられない少なさですよね。
1食に必要なすべてのビタミンミネラルが含まれているということですが、何を基準にしているのか。
気になりますよね?
厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2015年版)」より、30歳~49歳男性の推奨量/目安量/目標量を元に配合。
厚生労働省が発表している基準をもとに作られているので安心ですね。
実はこのAll-inシリーズを購入しているは65%が男性なのだとか。

栄養バランスなんて考えてられねぇぜ!でもカップ麺で完全な栄養摂れるなら買うわ!って人←私です。
栄養成分表示

パクチー香るトムヤムまぜそば | |
---|---|
カロリー | 454kcal |
たんぱく質(g) | 25.6g |
脂質 | 23.0g |
炭水化物 | 40.7g |
-糖質 | 31.5g |
-食物繊維 | 9.2g |

辛さレベル「1」ということで、辛さはそこまでは無いようですね。
- 卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば:辛さレベル「2」
- ごま香る濃厚坦々まぜそば:辛さレベル「2」
All-in NOODLESの作り方

- フタを外し、中身をすべて取り出す。
- フタのツメ(5ヶ所)を立てる。
- めんとかやくをカップに入れ、熱湯を内側の線まで入れる。
- フタをしっかりとはめ、フタの上で液体だれを温める。
- フタをして6分後、カップをしっかりと持ち、静かに傾け、湯切り口から湯を捨てる。
- フタを外し、ほぐしオイルを入れてまぜ、液体だれとだれをよくまぜ合わせて、できあがり。

普通のカップ焼きそばなどの作り方と同じです。
内容物:中に入っているもの。

- 麺(中にほぐしオイル)
- かやく
- 液体だれ
- ふりかけ

麺を見た感じどうでしょう?結構太め。
食べごたえありそう!

かやくを開けてみました。
カップラーメンによく入っているような小さなエビちゃんがたくさん出てきました(笑)

6分間待つのじゃ。


お湯を線まで注いで6分待ちます。

6分経ったので、お湯を捨ててきました。
麺の形は本当に独特ですね。

これが栄養ホールドプレス製法で作られた麺か…。

液体だれをかけました。

赤い!
トムヤムクンのニオイが漂います。

まぜました。
ふりかけはパクチーの香りが凄い!

カップ麺でトムヤムクンの香りを完全に再現してきましたね!
オールインヌードル『パクチー香るトムヤムまぜそば』実際に食べてみる。

ではさっそく食べていきましょう!
パクチーの香りとトムヤムクンの香りが素晴らしい。
トムヤムまぜそばの特徴はなんと言ってもその香り。
トムヤムクンのあの独特の香りをしっかりと再現し、ふりかけの「パクチー」がアクセントになります。
ふわっと香るタイ料理屋のあの香り。たまりませんね。
かやくのエビ
かやくのエビは至って普通です。
日清のカップラーメンに入っているあれと変わらないんじゃないでしょうか?

小さいエビがコロコロと入っていてかわいい(笑)味は、普通です。
All-in NOODLESの麺

『栄養ホールドプレス製法』により、「1食分に13種類のビタミン、13種類のミネラル、たんぱく質、食物繊維を配合」
麺は単体でも売られており、400円という価格。
食感は固め。
普通の中華麺のようにツルツルと食べるという感じでありません。
ラーメンのようにズズズッとすすりたい人にとってはマイナスポイント。
6分間かけて戻しましたが、柔らかくなりすぎることはありませんでした。

しっかりと咀嚼が出来る完全食って素晴らしいですよね!
苦いという口コミもあるけれど。
All-in NOODLESの麺は「苦い」という口コミを目にしたことがありますが、私には全然感じられませんでした。
トムヤムクンの味やパクチーの香りが強いためか、苦味を感じることはありませんでした。

繊細な舌を持っていないので、わかりません!(笑)
マイナスポイント【あえて言うなら】

「ごちそうさまでした。」
ということで、全てぺろりと平らげてしまったワケですが、ここであえてのマイナスポイントを紹介しておきましょう。
マイナスポイント:味がこすぎるかも。
「卵黄だれとラー油をきかせたコク旨油そば」ときも思いました。
味が濃いんじゃあ~!
もしかするとこのシリーズは全て濃い味付けをしているのかもしれません。

本当に塩分2.8gだけ?
塩分2.8gとは思えないほど、しっかりとした味付け。
単体で食べるにはしょっぱい。ただ、ご飯と一緒に食べたくなる。
オススメ:ご飯と一緒に食べるといいかも。
マイナスポイントその2:まだちょっと高い。
「完全食」というカテゴリーがまだまだ認知されていないということ、All-in NOODLESが作られたばかりで量産していないということから、1つの値段が少しお高め。
栄養を完璧にとれると考えれば妥当なのかもしれませんが、もう少し安くなってもらえるとありがたいです。

時短と栄養・価格を天秤にかけたときどう感じるか、ですね。
賞味期限:製造日から6ヶ月
All-in NOODLES(オールインヌードル)の賞味期限は6ヶ月。
日清食品グループ オンラインストアではご注文時点で賞味期限まで以下の期間が残っている商品を出荷しております。 (※アウトレット商品は除く)
・賞味期限が製造日から6ヶ月以上の商品:賞味期限まで3ヶ月以上残っている商品を出荷
・賞味期限が製造日から6ヶ月未満の商品:賞味期限まで半分以上残っている商品を出荷 (例:賞味期限が4ヶ月の商品は2ヶ月以上)
All-in NOODLES(オールインヌードル)ってどれくらい保存できるのかな?と疑問に思っている方もいると思います。
製造から6ヶ月=半年くらいは保存しておけるようですね。
完全栄養食『All-in NOODLES』はダイエットに使えるか。
今回食べた『パクチー香るトムヤムまぜそば』で考えてみましょう。
まず、栄養面で言えば全く問題ないですね。むしろ完璧。それが売りですからね。
では、カロリー面で考えてみるとどうでしょうか?
パクチー香るトムヤムまぜそばのカロリー:454kcal
『パクチー香るトムヤムまぜそば』のカロリーは454kcalです。
さて、コレを多いと思うか少ないと思うかという事になってきますが、1日の消費カロリーはどれくらいなのかを考えてみましょう。
1日の消費カロリー目安
男性:2000kcal~2400kcal
女性:1600kcal~2000kcal
1日2000kcalと考えると、今回の454kcalは1回の食事で考えると、カロリーが高いわけではない事がわかります。
一般的な家庭の夕飯のカロリーは700kcal~1000kcalほどだと言われています。
また、お昼ごはんも同様にそれくらい食べるとかんがえると、朝食や間食が加わるとカロリーオーバーしますね。
3食全部All-in NOODLES(オールインヌードル)にしてもカロリーオーバーしない。

1日に必要な栄養素の1/3が入っているAll-in NOODLES(オールインヌードル)ですが、もし3食全てを『パクチー香るトムヤムまぜそば』にしたらカロリーはどうなるでしょうか?
3食で1362kcal
男性であっても女性であってもカロリーオーバーすることは無いでしょう。
結論:All-in NOODLESはダイエットに使える。けど?
ダイエットのためにはるさめスープなどで済ませてしまう人がいるかもしれません。
確かにカロリーは大幅にカットできるかもしれませんが、体のもととなる栄養素もカットされてしまいます。
All-in シリーズなら、カロリーを若干抑えつつ栄養満点。
100kcalや200kcalのスープはるさめなどと比べてしまえば、カロリーは多く感じるかもしれませんが、栄養面を考慮すれば、ね。
カロリーだけ見れば、特に低いわけではないが、栄養面を考慮すればあり。
カロリーが分かるAll-in NOODLESは、なんとなくのカロリー計算しか出来ない自炊よりも、しっかりと管理できるとも考えられます。
実際に食べてみて、腹持ちはどう?【体験談】
実際に食べてみて腹持ちは◎
ドリンクタイプの完全栄養食も飲んだことがありますが、そちらは最高でも2~3時間もすればお腹が減ってきます。
これだけで満足できるかな?と若干不安はあったのですが、全く問題ありませんでした。

普通のカップ麺食べたのと同じくらいの満足感。
私はデスクワークなので、体力をもっと使う仕事の方はもう少しカロリーを摂ったほうが良いかもしれませんね
All-in NOODLES(オールインヌードル)『パクチー香るトムヤムまぜそば』まとめ

日清食品の完全食 オールインヌードル『パクチー香るトムヤムまぜそば』を食べてみましたが、これは素直に凄いと思いました。
正直言って「無理やり栄養を詰め込んでいるからマズイんじゃないの?」と思っていましたが、完全に裏切られました。

さすが日本の誇る食品メーカー「日清食品」が出しているだけありますよ。なかなかのクオリティ。
完全栄養食を考えている方は、All-in NOODLESの『パクチー香るトムヤムまぜそば』オススメです。

コメント