
個人的評価 | 価格 | ||
---|---|---|---|
パウダー(TB)¥396円/個袋~ | |||
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
400kcal | 15g | 13g | 59g |
COMP TB

COMPトータルバランスモデル。飲むだけで1日に必要な栄養素バランス完璧。パウダータイプ
COMP LC

COMP低糖質モデル。6.9/400kcal糖質が気になる方向け。パウダータイプ
COMP DRINK

開けて飲むだけで、栄養バランス完璧な「飲むCOMP」豆乳のような味わい。
COMP GUMMY

UHA味覚糖と共同開発の完全栄養バランスグミ。おやつのように食べるだけ。
時短系完全食

開けて飲むだけ・シェイクして飲むだけ・開けて食べるだけ。時短系完全食。
Amazon Pay

Amazonのアカウントがある方は、面倒な登録は必要なし。簡単に購入できます。
「完全な栄養を、完全な手軽さで。」
- シンプルな生活がしたい人
- 食事に時間を奪われたくない人
- 自分の時間を最大化したい人
- 完全な栄養を手軽に摂取したい人
- 未来の食事「完全食」に興味がある人
完全栄養食COMPは、シンプルに生きたいという人や食事の時間を短縮して自分の時間を最大化させたい人におすすめ。
本記事では、主食の完全栄養食「COMP」についてまとめました。

気になるところから読んでくださいまし!
完全食COMP(コンプ)の特徴と種類
COMP DRINK
最速で完全な栄養を摂取したい方に。

- 紙パックに入ったCOMP
- 注いで飲むだけ
- 大豆たんぱく
- 食物繊維・イヌリン
- ビタミン・ミネラル
- 豆乳のような味わい
- なめらかな舌触り
COMP DRINK | |
---|---|
カロリー | 400kcal |
たんぱく質(g) | 15.2g |
脂質 | 13.2g |
炭水化物 | 59.6g |
-糖質 | 53.6g |
-食物繊維 | 6g |
上記は、400mlあたりの栄養成分です。
実食レビュー
豆乳のような味わいのCOMPドリンク。
シェイクして作るパウダータイプと比べると、甘さ控えめです。
トロトロした飲み口、なめらかな舌触りで、飲みづらいということはありません。
食物繊維が豊富なためか、普通の飲み物に比べて腹持ちは良かったです。

個人的なオススメはコーヒー割です!
COMP TB(トータルバランス)
シェイクして作るCOMP TB(トータルバランスモデル)

- パウダーのCOMP
- トータルバランスタイプ
- 大豆たんぱく
- 食物繊維・イヌリン
- ビタミン・ミネラル
- 豆乳のような味わい
- なめらかな舌触り
COMP TB | |
---|---|
カロリー | 400kcal |
たんぱく質(g) | 18.0g |
脂質 | 13.3g |
炭水化物 | 55.8g |
-糖質 | 50.6g |
-食物繊維 | 5.2g |
実食レビュー
シェイクして作るパウダータイプ。
プロテインのように、水を入れてパウダーを入れてシェイクします。
溶け◎
すぐに溶けて、ダマになることはありませんでした。
味:豆乳っぽい味
ドリンクタイプと比べると、甘さが強く感じました。

粉っぽさはないですが、やっぱりちょっと泡立っちゃいますね。
COMP LC(ローカーボ)
シェイクして作るCOMP LC(ローカーボ)モデル。

- パウダーのCOMP
- 低糖質タイプ
- 大豆たんぱく
- 食物繊維・イヌリン
- ビタミン・ミネラル
- リッチミルク味
- なめらかな舌触り
COMP LC | |
---|---|
カロリー | 400kcal |
たんぱく質(g) | 25.0g |
脂質 | 30.3g |
炭水化物 | 12.1g |
-糖質 | 6.9g |
-食物繊維 | 5.2g |
COMP LC個袋(73g)あたり
実食レビュー
シェイクして作るパウダータイプ。
TB(トータルバランス)と比べると、糖質がかなり少なくなっています。
溶け◎
すぐに溶けて、ダマになることはありませんでした。
味:リッチミルク味
ほんのり甘いリッチミルク味。

糖質・脂質が少なめのCOMP LC。甘くて美味しい。現在は小袋タイプのみ販売されているので、ちょっと割高なのが残念。
COMP Gummy
お菓子感覚。グミタイプのCOMP

- グミタイプのCOMP
- 開けて食べるだけ。
- 小腹がすいたときにも◎
- 食物繊維・イヌリン
- ビタミン・ミネラル
- ミックスフルーツ味
- なめらかな舌触り
COMP Gummy | |
---|---|
原材料 | 200kcal |
たんぱく質(g) | 8.1g |
脂質 | 6.5g |
炭水化物 | 28.7g |
-糖質 | 26.1g |
-食物繊維 | 2.6g |
COMP Gummy個袋(50g)あたり
実食レビュー
持ち運びできる、ポケットの中のCOMP
味:ミックスフルーツ
COMPグミの味はミックスフルーツ味。例えるのが難しい味です(笑)
個人的には美味しいと思いますが、苦手な人もいるかも?
硬さ:ハード
グミの硬さは結構硬いです。グニグニとしたグミではなく、崩れやすいといった感じです。
グミが大好きな人にとっては、「これはグミではない」と言われるかも?

個人的にはCOMPシリーズの中ではグミが一番好き。
その他:シェイカーとスコップ

【価格】500円

【価格】200円
個人的おすすめ:COMP GUMMY

COMPにはドリンク・パウダー・グミの3形態がありますが、個人的におすすめなのがUHA味覚糖とコラボして作ったグミ。
開けて食べるだけの完全栄養食で、これが結構お腹にたまるんですよ。

歯ごたえはかなりあります。アゴが弱い人は注意が必要かも?
COMPに対する口コミ・評価
COMP初めて買ってグミとパウダー食べたけどけっこういい感じだった グミはハードグミよりちょっと柔らかいくらいの歯応えあるしパウダーはコーヒーと1:1くらいで混ぜたらとろみのあるコーヒー牛乳みたいな感覚で飲めて適度にお腹にたまる
— 襟籾サキ (@MO_MI_SA_KI) August 14, 2020
完全食「comp」 のグミタイプを購入してみた。コンビニのグミを期待していると全然おいしくないって誰かが書いていたんだけど思っていたより、というか普通にうまいです。これは続けられそう。とりあえず会社のおやつにしよう。https://t.co/bO8CbF9fpU
— くろにゃん (@kur02yan) July 4, 2020
COMPの味、大豆や豆腐に近い
— 苺俺🍌itti (@15ore_Yu) August 19, 2020
プロテインより飲みやすいしダマになりにくいから舌残りや喉越しに違和感無い😐
グミはカロリーメイトフルーツミックス味に近い pic.twitter.com/kEcOW7ZJ98
COMP Drink 届いた。 pic.twitter.com/GeDjipWaKO
— しいた (@sheeta_mm) June 23, 2020

COMPのような完全栄養食のドリンクなどを飲んでいると「ディストピア感」があって良いという意見が結構ありました(笑)
COMPの購入方法・お試しセット・クーポンなど

COMPの購入方法やお試しセット・クーポンなどについてまとめていきます。
コンビニ・スーパー・ドラッグストアにはない模様
■COMPは現在のところ、コンビニ・スーパー・ドラッグストアなどの実店舗では扱っていないようです。
コンビニ | スーパー | ドラッグストア | |
---|---|---|---|
販売状況 | × | × | × |

期間限定でポップアップストアなどを展開することもあります。
Amazon・楽天・Yahooショッピングについて
COMPは「Amazon」「Rakuten」「Yahooショッピング」などの通販サイトで購入できるか調べてみました。
Amazon | 楽天 | Yahoo | |
---|---|---|---|
販売状況 | × | × | × |
大手通販サイトでも取り扱いはありませんでした。

公式のみですね。
公式サイト直販・お試しセットやクーポン情報
公式での販売価格は以下のようになっています。
通常価格 | 定期購入 | |
---|---|---|
COMP DRINK | 6PACKS ¥7800(税込) | 6PACKS ¥7410(税込) |
COMP TB | 12PACKs ¥5000(税込) 2BAGs ¥7000(税込) | 12PACKs ¥4750(税込) 2BAGs ¥6650(税込) |
COMP LC | 12PACKs ¥6500(税込) | 12PACKs ¥6175(税込) |
COMP GUMMY | 20PACKS ¥5500(税込) | 20PACKS ¥5225(税込) |
※価格は変動することがあります。必ずご自身でお確かめください。
クーポンコード:基本的に2度目以降使用可能
COMP公式サイトでは、クーポンコードを入力する欄があります。
イベントなどで配布されることがありますが、基本的には初回購入時に2回目を買ってもらうためについてきます。


初めて購入する方は、トライアルセットがおすすめ。
COMP トライアル

■ COMP TRIAL PACK内容
・COMP TB 3袋
・COMP GUMMY 2袋
■ 価格
・1000円+送料500円=1500円

はじめてのCOMPに。
コメント