【ヤバい】完全食のデメリット?栄養完璧なのに足りない6つのものとは【体験談】

完全食のデメリット完全栄養食

完全食に興味のある方にぜひ読んでいただきたい。

完全栄養食(完全食)ってデメリットないの?

と思っている方必見!

様々な完全食を食べてきた(飲んできた)私が感じるデメリットをご紹介します。

その他にも、新栄養スープ「REAT」や「BALANCER」なども試しました。

何事にもいい面(メリット)と悪い面(デメリット)がありますよね。

当サイトでは完全栄養食を推してはいますが、悪い面もしっかりと伝えなければと思いこの記事を書いています。

メリットのほうが上なら使う。
デメリットのほうが上なら使わない。

この記事では、完全食のデメリットを6つご紹介します。

Sponsored Link

完全食のデメリット:栄養完璧でも足りない6つのものとは…?【体験談】

完全食って完璧な食事だと思うでしょう?残念ながらそんなことは無いんです。

完全食を続けてみたからこそわかる完全食のデメリットが6つほどあります。

完全栄養食のデメリット
  • 食事感がない。【噛むことは大切だ。】
  • 味気ない。【飽きる】
  • お腹は減る。【ダイエット】
  • コストがかかる。【コスパ】
  • 本当に栄養完璧なの?【発展途上】
  • 自分にあった完全食を選んでいない。【最大のデメリット】

デメリット1:食事感がない【噛むって大事】

COMP TB Drink
完全食COMPのドリンクタイプ

デメリットその1は「食事感がない」ってこと。

特にドリンクタイプやパウダータイプなど、液体を飲む形の完全食。

30秒あればなんとか飲めるかな。

液体タイプの完全食は「COMP」や「HUEL」がありますが、結構ドロドロしているので10秒チャージは無理だと思います(笑)

ゴクゴク…ゴクゴク…。

はい、昼飯終了!

これは食事と言って良いのか?

食事の3つの機能

ボロネーゼソース
All-in PASTA アラビアータ

■食事の3つの機能
一次機能:生命現象を営むために必要不可欠な、エネルギー 源や生体構成成分の補給に必要な食品成分(栄養素)としての機能

二次機能:味、におい、色、触感(舌触りなど)、形、大きさなど ヒトの感覚機能によって、その食品を摂取する上で その嗜好に影響を及ぼす因子が含まれる機能

三次機能:摂取後に生じる、種々の成分による生理機能を 調節する働きをもつ機能

引用食品の機能性-科学的に考える新たな商品価値

「食べる」という行動は「(一次)栄養を補給」して「(二次)楽しく」、「(三次)人の機能を正常化」する役割があるということ。

Youtuberやエンターテイナーのように、3食全てを完全栄養食にする必要はありません。

デメリット2:味気ない【同じは飽きる】

HUEL Powder
HUEL POWDER


デメリットその2は「同じものばかり食べてる(飲んでる)と飽きる」です。

そりゃ他の食べ物でも言えることですけどね。

3食ラーメンでも平気です。

そりゃ1日限定ならそれもいけるかもしませんが、1週間以上同じものを続けてみたらわかると思います。

またこのドリンクか…!!

有名Youtuberグループ「東海オンエア」のゆめまるさんが1ヶ月COMPチャレンジをしていました。

彼は動画の中で「この味飽きた」というような事を言っていたと思います。

一般人は1ヶ月comp生活やめておこう。

デメリット3:お腹は減る。【ダイエット】

HUEL BOTTLE
HUEL Ready to Drink Vanilla

完全栄養食だってお腹は減る。

ダイエットのために完全栄養食を利用しようという方は結構います。

そのなかでなぜか完全栄養食を食べればお腹がいっぱいになると勘違いしてる方がいます。

お腹が空かなくなる魔法の薬ではありません!

おそらく「完全」というワードから連想されてしまったのだと思いますが、少量で満腹になるような事はありません。

特に「ドリンク系完全食」の方は、1杯飲んだあと2時間程度でお腹が空いてきます。

完全栄養食は少量でお腹が一杯になるようなものではない。

デメリット4:コストはそれなりにかかる。

ベースブレッドの粒
BASE BREAD

完全栄養食はちょっと高い。

例えばBASE BREADという完全栄養パンはコンビニにある普通のパンよりちょっとお高め。

1食(1袋 / 2個)を食べることで1日に取れる栄養の1/3を摂取できます。

BASE BREAD注意書き

1. 完全栄養(1日に必要な栄養素の1/3)について
※栄養素等表示基準値に基づき、脂質・飽和脂肪酸・n-6系脂肪酸・炭水化物・ナトリウム・熱量を除いて、すべての栄養素で1日分の基準値の1/3以上を含む。

コンビニのパンより高い!

コロッケパンと焼きそばパンお願いします!!

▶普通のパンよりも価格が高いのには理由があります。

完全食パンの優れているところ
  • 全粒粉小麦を使用していること。
  • タンパク質量が多く、脂質・糖質が少ないこと。
  • 栄養バランスが完璧。
  • 常温保存で約1ヶ月保存可能。

「時短・栄養バランス・保存」これらの価値と価格をどこまで評価するかで、価格に対する考え方もそれぞれ異なってきますね。

「完全栄養食」というジャンルがまだまだマイナージャンルですから、もっと流通量が増えればコストは下がってくるかもしれません。

時短と栄養を買う。

デメリット5:本当に完全食?

HUEL POWDER

完全栄養食は「現在わかっている」栄養素をバランス良く含んだ食品です。

ん?

「これだけ食べていれば大丈夫」は可能?完全栄養食を考える

管理栄養士さんが言うには、私たちは様々な種類の食べ物を食べることによって、現在の科学力では解明されていない栄養素を摂っているかもしれません。とのこと。

たしかになぁ~。ちょっと前まで卵はコレステロールが!とか騒いでたもんなぁ。

デメリット6:自分にあった完全食を選んでいない。

ベースパスタ
BASE PASTA

完全栄養食は大きく2種類に分けることができます。

・主食系:パンや麺類などの普通の食事としてとるもの。
・ドリンク系:パウダータイプやドリンクタイプなど飲み物でとるもの。

完全食を選ぶ理由をしっかりと理解しておかないと、残念な結果になってしまうかも。

自分にあった完全食を選びましょう。

自分にあった完全食?

例えば「食べることが好きなのにドリンク系の完全食を選んでしまう」と、続かなくなってしまいます。

じゃあ、どんな人がドリンクを選ぶの?

ドリンク系完全食に向いている人
  • 食事に対する欲があまりない。
  • 栄養が取れれば何でも良い。
  • 「食べる」ことが面倒くさいと思う。
  • 飲み物だけ・アイスだけのような食生活。
  • 意識的に固形物を避ける時間を作りたい。
  • 朝は食欲が無いけれど、朝に栄養を摂りたい。
    など

食べることに興味のない人っているの?

と驚く方も多いかもしれませんが、食が細い人や食べることが苦手な方は一定数います。

そのような方はドリンク系を選んだほうが良いでしょう。

自分の性格・生活に合った完全食を選びましょう。

完全食のデメリットまとめ

完全食にはデメリットもあります。

3食すべてを完全食にするというような極端な使い方はおすすめしていません。

個人的には、1日1食完全食。

完全食の提案
  • 朝食だけ完全食。
  • 昼食だけ完全食。
  • 1人の食事の時に。
  • ご飯を作るのが面倒くさい時に。

1日の1食を完全食にすることで、1/3は栄養バランスが改善されると考えると良いですよね。

朝コンビニで菓子パン買ってたのをベースブレッドに変えました。
調子は良いような気がします。

0か100のような極端な使い方はせず、要所要所で利用することをおすすめします!

最後までご覧いただきありがとうございます。

完全栄養食は様々な種類があるので、ぜひ他の記事も読んでみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました