
個人的評価 | 価格 | ||
---|---|---|---|
¥552円/1本~ | |||
カロリー | たんぱく質 | 脂質 | 炭水化物 |
400kcal | 20g | 18.6g | 39.6g |
HUELには2種類の完全栄養食があります。
本記事では、HUELドリンクタイプの『バニラ味』を飲んだ感想などをまとめていきます。
・持ち運びが簡単な完全食を探している。
・飲むヨーグルトが好き。
・食事の時間がなかなか取れない。
・飲み物だけで1日を過ごしてしまうことがある。
・飲み物で栄養補給しながら作業がしたい。

ボトルタイプの完全栄養ドリンク「HUEL Ready to Drink」3種類全部買ってみました!
HUEL Ready to Drinkの特徴
イギリス発の完全栄養食HUEL。その中でもReady to Drinkの特徴について簡単にまとめておきます。
HUELのボトルタイプ:Ready to Drinkは3種類の味

Hueal Ready to Drinkには「ベリー・バニラ・チョコレート」の3種類の味があります。
ボトルタイプの完全食なので、シェイカーや水も必要なし。
持って出かける。それだけでOK。超時短系完全食ですね。
HUEL Ready to Drinkの栄養成分・カロリー
完全栄養をボトルの中に。

- 完成された完全食
- ボトルタイプ
- 持ち運び自由
- ビタミン・ミネラル・食物繊維
- 高タンパク質(1本20g)
- バニラ味
- なめらかな舌触り
HUEL Rtd Vanilla | |
---|---|
カロリー | 400kcal |
たんぱく質 | 20.0g |
脂質 | 18.6g |
炭水化物 | 39.6g |
-糖質 | 33.9g |
-食物繊維 | 5.7g |
他のHuel Ready to Drink との比較
栄養素 | チョコ | バニラ | ベリー |
---|---|---|---|
カロリー | 400 | 400 | 400 |
たんぱく質 | 20 | 20 | 20 |
脂質 | 19 | 18.6 | 18.5 |
炭水化物 | 40.6 | 39.6 | 43.6 |
―糖質 | 32.4 | 33.9 | 33.9 |
―食物繊維 | 8.2 | 5.7 | 5.1 |
―食塩相当量 | 0.9 | 0.7 | 0.7 |

栄養成分的にはほぼ変わりませんね。
HUEL Ready to Drink Chocolate(バニラ)実食レビュー

ボトルタイプのバニラ味を飲んでいきます。

外観はこんな感じ。
バニラはクリーム色っぽいデザイン。

やっぱりHUELのボトルはかっこいいわ。
トロトロのバニラドリンク。

トロトロさは飲むヨーグルトの濃いやつくらい。
結構トロトロ。

スッキリタイプではないですね。ヌットリしてるw
色はクリーム色

ホワイトチョコレートのような優しい白色です。
バニラのイメージにピッタリ。
香り:バニラの香りはほぼなし。

香りはそれほど強くないです。
バニラの香りって結構強いものも多いですが、HUELのバニラは匂いを嗅いでもバニラっぽくない。

これ本当にバニラなのかな?
味:まさにバニラドリンク

トロットロのバニラドリンク

うぉ!バニラだな!
バニラ味のアイスを溶かしてさらにとろみをつけて、バニラエッセンスを追加したような味。
バニラアイスほどの強烈な甘味はありませんが、しっかりと甘いです。
そしてバニラの味が強い。

はぁ~なるほどなるほど?
舌触り
舌触りはなめらか。
HUELパウダーのようなツブツブ感はありません。

私はHUELパウダーのツブツブも好きなんですけどね。苦手な方には、ドリンクタイプはいいですね。
腹持ちについて

液体系ですから、空腹になるまでの時間は普通の食事よりも早いです。
ただ、飲んだ直後~2時間程度は空腹を感じることなく作業に集中することができました。

チョコレートタイプはゴクゴクいけなかったのですが、バニラタイプはゴクゴク行けてしまった(笑)
チョコレートタイプは3種類の中でもとも食物繊維が豊富なためか、飲み終わりに時間がかかりましたが、バニラは結構すんなり飲んでしまいました。

HUEL Ready to Drink Vanillaまとめ
【結論】バニラアイスの味を期待してはいけないけれどしっかり美味しいバニラドリンク。
日本のバニラアイスの味はかなりレベルが高いので、あれを想像すると残念に思う人もいるかもしれません。
個人的には全然アリな味だと感じました。

私は結構好き。
時間もかからないし、栄養も補給できるので、勉強や仕事に集中したい時におすすめです。
最後までご覧頂きありがとうございます。
完全栄養食はHUEL以外にもたくさんあります。興味があればそちらもご覧ください。
コメント